パーソナルカラー診断にご来店いただき
診断結果が限りなくスプリングに近い
オータムさんだったので
お仕事に支障がない感じの
明るめオータムさん仕様のヘアカラーにしました
ヘアカラーはお顔の額縁のようなものなので
似合うヘアカラーにしてるだけで
かなり女っぷりが上がります!
パーソナルカラーはあくまで客観的に見て似合う色です❣️
最近気になる色は何ですか?
とお聞きしたところ
イエローなんだとか♪
なんだか楽しそうですね♪
何を着ていいかわからないから
とりあえず黒やグレー
なんて方も多いと思いますが
色を楽しめると人生がもっと豊かになります
 パーソナルカラーとは? 
 その人の顔立ちや体型によって、
似合う服のラインが違うように、
 似合う色も人によって違います。
 自分は体調が良いのに
 「今日、顔色悪いね?疲れてるの?」
と人に言われた事はないでしょうか?
 それは、その時身につけている服やメイクの影響で顔色が悪くなっているのかもしれません。
 その人を引き立て、輝かせてくれる色を“パーソナルカラー”といいます。
 人の第一印象は、数秒で決まると言われています。
 “パーソナルカラー”を知り、色を見方につけることにで、
 今よりもっと輝くことができます。
☆
似合う色と似合わない色の効果
 ◉ 似合う色の効果 
 トラブル 目の下の影や、シミ、しわ、ニキビが目立たない 
 顔色   健康的で自然
質感   透明感やツヤ感がでる
 目    イキイキと輝く 
輪郭   スッキリとシャープ
 年齢   実年齢よりも若く見える 
 髪    ツヤツヤに見える
 ◉ 似合いにくい色の効果 
 トラブル  シミ、しわ、ニキビ等のトラブルが目立つ
 顔色   青白くなったり、黄みが強くなり顔色が悪く見える
 質感   くすんだり、厚ぼったくなる
 目    ぼんやりと眠そう
輪郭   ぼやける 
 年齢   実年齢よりも老けて見える
 髪    傷んで見える
 *正しい診断結果を求めるため、診断のさいはごく薄いメイクかメイクオフをおすすめしています
0コメント